7月の作業の様子ダイジェスト

これまで紹介できなかった7月の作業の様子を、ダイジェストでどうぞ!

冒頭の写真は色を塗っている【オオサキ君】とタコ紐を結んでいる【キシカワ君】です。うちの會で大蛇を作るようになってから、色は【オオサキ君】がずっと塗ってくれてます。

続きまして尻尾です。
大蛇の作成は頭を中心にお知らせしてきましたが、尻尾も並行して作ってます。今年の尻尾は【タカちゃん】が中心になって、コツコツと作ってくれました。

それ以外の細かい作業もわ組のみんなが手伝ってくれたりしています。

最初は遅れ気味だった工程もここにきてバッチリ取り戻しています。あとは下アゴなどの剣を入れて仕上げをしていく最終段階です。2015年の大蛇もイイ感じになってます。祭り当日はぜひ皆さんの目で直接見てやって下さいね。

7/15には南関ぎおん八劔會の皆さんが遊びにきてくれました。

同じ日に今度は私達が吉野睦會さんにごあいさつへ。

<吉・南・新の三つの山といえば? そうです三山競演です!>
今年も26日(日)の夜に盛大にやります。詳しい時間や場所は下のリンクか画像をクリックしてチェックして下さい。<見どころ>も紹介しています♪

三山競演の時間や見どころをチェック!

三山競演